2017年6月1日木曜日

神の数式 「第一回この世は何からできているのか」 のメモ

NHKスペシャル神の数式 「第一回この世は何からできているのか」
という1時間番組を見だしたら、面白くて最後まで見てしまいました。

超複雑な学問をたったの一時間にまとめたプログラムを、
一回だけ見た素人がとったメモですからね~。

こういうのを見るといつも、ヴェーダーンタを勉強していて良かったと思います。



宇宙を構成している原子を構成している基本素粒子
V = ニュートリノ 原子核から飛び出す
U = Up クオーク 原子核を構成している
D = Down クオーク 原子核を構成している
E = 電子 原子核の周りを軌道に沿って動いている

この基本素粒子がどのような力で原子となっているのかを、数式によって証明されるべき課題は以下の通り:

☆1 電子は地球のようにNS極という磁力を持って自転しながら軌道を回っているが、その動きを数式で表したい。

☆2 原子をまとめている力
.電子気力 = 原子核の周りの軌道に沿って電子が回る力
.強い核力 = UとDのクオークを核としてまとめている力
.弱い核力 = ニュートリノが飛び出す力

1928年 Dirac方程式により☆1が説明される。
美しさ=対称性を取り入れることによって方程式に辿り着いた。取り入れられた対称性は3種類:
1)回転対称性
2)並進対称性
3)Lorents対称性(時間=空間)

1930年 Oppenheimerが、4つ目の対称性を取り入れることにより、☆2①を解く方程式に辿り着いた。
4)ゲージ対称性
しかし、この方程式では電子エネルギーは無限大になってしまい、この世のあらゆる物質は存在しないことになってしまう。

太平洋戦争が始まり、OppenheimerはLos Alamosの軍事研究所長に任命され核開発に従事させられ、研究を続けることが出来なかった。

1948年 朝永振一郎が無限大を解決する。

1954年 ヤンが5つ目の対称性を取り入れ、☆2②③を説明する方程式を発見する。
5)非可換ゲージ対称性
しかし、この方程式では、強弱の核力を伝える粒子の質量がゼロになってしまい、質量は重いと観察される現実と反してしまう。質量ゼロなのは光子だけである。そして、素粒子も質量ゼロということになり、あらゆるものが光の速さで飛び出してしまうことになる。

1961年 南部陽一郎が、☆2②について自発的対称性の破れを説く。
対称性という美しさを求めた結果の数式では質量はゼロだが、現実では美しさは崩れるものであり、質量はゼロではなくなる。

1967年 Weinburgが、都合の良い粒子Higgs粒子という仮定を取り入れ、美しさの破れを説明する。
Higgs素粒子が無い状態では美しい数式のように質量はゼロであるが、Higgs粒子が増えて空間を埋めると粒子が動きにくくなり、そこに重さが生まれる。これが美しさの破れである。

2010年 CERNがこのHiggs素粒子を観測するための研究を開始。
2012年 CERNにおいてHiggs素粒子が観測される。

これで、標準理論は数式によって説明された。

これからの課題は、これに重力も加味して解くことである。
今までの素粒子の研究では、素粒子がとても軽いことから重力が神されていなかったが、より正確さを求めるなら、重力も加味する必要がある。

あ~面白かった。

ブログ内を検索

Medhaみちかの関連サイト

トピック

「全ての宗教は同じことを教えている」のではない。 (1) 3年コース (2) AG-デスクトップレコーダー (1) Android phone (1) Brexit (1) Class in English (1) Google Calendar 活用 (1) Kindle (1) Lenovoのスマホ (3) LGBTQ (1) Mac (1) monthly bhagavadgita meeting (1) Q and A (1) SDGs (2) TEDの感想 (1) tokyo (1) Vishnusahasranama Chanting Meeting in Osaka (1) Youtube (1) Zoom (4) Zoom Proの購入 (2) ZOOMクラスのお知らせ (2) Zoomの使い心地 (1) Zoomの使い方 (4) ZOOMの使い方 (1) アシュラム (29) アドヴァイタ (2) アニマル・サンクチュアリ (1) アニマル・ライツ (1) アヒムサー (6) アフターコロナ (2) アメリカ (1) アメリカのアシュラム (3) アンコンシャス (1) アンタッカラナ・シュッディ (1) アンドロイド (2) アンナダーナ (1) インド (33) インドでのクラス (4) インドのお祭り (7) インドのカレンダー (1) インドのキャンプのお知らせ (7) インドのスマホ (1) インドの牛 (3) インドの空港 (1) インドの植物 (1) インドの神々 (2) インドの定年退職後の生活 (1) インドの伝統文化 (38) インドの文化 (16) インドの野生動物 (9) インドビザ (1) インド時事 (1) インド占星術 (1) インド天文学 (1) インド舞踊 (1) インド旅行 (1) ヴィーガン農法 (1) ヴィシュ (1) ヴィシュヌ (2) ヴィシュヌ・サハッスラナーマ・ストートラ (4) ヴェーダ (10) ヴェーダーンタ (134) ヴェーダーンタ・キャンプ (7) ヴェーダーンタのクラス (12) ヴェーダーンタ勉強 (1) ヴェジタリアニズム (2) ヴェジタリアン (3) ヴェジリアン (1) ウパニシャッド (12) ウブド (2) エーカーダシー (5) エコベジ (4) エコ生活 (6) オリッシー (1) オンラインクラス (15) オンラインのクラス (26) お祈り (7) お知らせ (2) カースト制度 (3) カーラカ (1) ガネーシャ (1) カルマ・ヨーガ (2) ガンガー (1) がんばらない (1) ギーター (1) ギータープレス (1) ギフト (1) クラスについて (3) クラスのお知らせ (28) グルクラム (6) ケーララ州 (1) コインバトール (1) こうなるといいな (1) ゴーセーヴァー (2) コーラム (1) こども (1) これから実現していくこと (4) コンパッション (3) サットヴァ (2) サラッスヴァティー (1) サンクスギビング (1) サンスクリット (44) サンスクリットのおさらい (2) サンスクリット語 (22) サンスクリット語と私 (1) サンスクリット語の文字入力 (2) サンスクリット語は死語か? (5) サンスクリット語講座 (16) サンスクリット語文法 (18) ジェンダー問題 (1) ジャリカットゥ (1) シャンカラーチャーリヤ (1) ジョーティシュ (1) スカイプ (2) スカイプの録画 (1) スケジュール (1) スピリチュアリティ (2) スピリチュアル (1) スワミジの言葉の訳 (4) セレンディピティ (1) ゾーニング (1) ダーナ (1) ダクシナ (1) ダクシナー (2) タットヴァボーダ (1) タミルの新年 (1) タミル文化 (1) ダヤーナンダ・パンチャカム (1) ダルマ (6) チャンティング (7) デーヴァナーガリー (1) デュアルカメラ (2) テンプル (1) ドネーション (1) ナヴァラートリー (1) パーニニ (10) バガヴァッド・ギーター (18) バガヴァッドギーター (3) ハヌマーン (1) パブリックトーク (1) バラモン (1) バリ (4) バリ島 (1) バリ勉強会 (3) ビデオ (1) ビルゲイツ (1) ヒンドゥー (1) ヒンドゥー教 (5) ヒンドゥー暦 (1) プ―ジヤ・スワミジ (2) ファスティング (2) プージヤ・スワミジ (4) プージャー (6) プラサーダム (1) プラマーナ (1) ブルー・リリー (1) プレゼント (1) ペイ・フォワード (1) ベーシックインカム (1) ベジタリアニズム (7) ベジタリアン (21) ベジマーク (2) ポンガル (1) マイケルムーア (1) マイソール (1) マハーバーラタ (2) マントラ (1) メタ認知 (1) モーリシャス (1) ユヴァル・ノア・ハラリ (1) ヨーガ (9) ヨーガとは (5) ヨガ (10) ラーマーヤナ (5) ラマナ (1) ランゴーリ (1) リアリティ (1) リシケーシュ (2) リシケシ (5) レコーディング・スタジオ (1) レビュー (1) 愛されたいという気持ちについて (1) 暗記 (1) 意識の研究 (1) 英語学習 (2) 園芸 (9) 何をするべきか (2) 科学 (1) 火の儀式 (1) 絵画 (1) 開発 (1) 環境 (6) 環境問題 (1) 観光 (1) 寄付 (2) 機内食 (1) 気になる日本語 (2) 祈り (14) (2) 教科書 (1) 偶有性 (1) 経済学 (1) 結婚 (1) 月下美人 (1) 月例バガヴァッドギーターの会 (2) 言語学 (3) 語源 (1) 広島キャンプ (1) 広島月1講座 (2) 貢献活動 (2) 国際感覚 (1) 今日のひとこと集 (1) 今日響いたスワミジの言葉 (1) 菜食主義 (2) 思考停止 (1) 支援 (1) 私と生徒の書簡より (4) 資本主義 (1) 時事 (1) 自己肯定 (1) 自己否定 (1) 自分の存在価値 (1) 自由 (1) 自由意志 (1) 質疑応答 (2) 質問 (2) 手作り化粧水 (1) 宗教 (4) 書評 (5) 書評‘ (3) 食べ物 (1) 新しい生活様式 (2) 新宿ヴェーダーンタ (2) 真実について (1) 人生の意味 (1) 世界各地でのクラス (1) 生物多様性 (1) 千葉のクラス (1) 占星術 (1) 潜在意識 (1) 存在論 (1) 多田将 (1) 多文化共生 (1) 大阪でのクラス (6) 大阪月2講座 (3) 知らない間に自然とサンスクリット語が出来るようになるシリーズ (6) 地産地消 (1) 池田晶子 (1) 畜産 (1) 著書 (2) 長期コース (1) 定期講座 (15) 哲学 (1) 東京でのクラス (7) 東京月1講座 (7) 徳島でのクラス (1) 読書感想 (2) 南インド (1) 日記 (40) 日本 (6) 日本でのクラス (29) 日本語とサンスクリット語と英語。 (2) 日本語のヴェーダーンタ・コース (23) 日本語の文法 (2) 日本語訳 (1) 認識論 (1) 廃業 (1) 八支則 (1) 復習マテリアル (1) 福岡月1講座 (4) 文化人類学 (1) 文献 (1) 文法 (1) 平和 (4) 勉強会 (9) 無知の知 (1) 名古屋でのクラス (3) 名古屋月1講座 (2) 予定 (4) 落合陽一 (1) 旅行 (1) (2) 蓮の育て方 (1)