2017年8月20日日曜日

続・「好きなことだけ」 人間らしさとは?

前回の投稿はFacebookにも載せたのですが、そちらで私が書いたコメントをここでも紹介しますね。

今の日本の社会の価値観では「やるべきこと」と言われていることが、決して本人の精神的な成長や社会の貢献に役立つものではないのだとしたら、そこに問題があると思います。

行動基準に「ダルマ」という価値観がなければ、「好きか嫌いか、そうじゃなければ意味が無いか」だけになってしまうということですね。

「ダルマ」とは、ヴェーダの文献を正しく勉強して知るべき価値観ですが、簡単に言うと、与えられた状況で、ものごとの在り方に沿った行動を選び取ることです。
自分が世界を見渡すとき、「今ここでこの世界に、自分が貢献できることは何か?」というものの見方で世界を見たとき、自分が取るべき行動は、おのずと分かり、おのずと決まります。「好き・嫌い」はその判断を狂わせることも出来ますし、するべき行動を後押しし、せざるべ行動を避けやすくすることもできます。
まずダルマありきで、「好き・嫌い」がダルマに沿っているならそれをうまく使えばいいし、ダルマに反していたら、その好き嫌いを乗り越えて、好き嫌いの奴隷になって振り回されて惨めな思いをしているちっぽけな自分を卒業して大きな人間になればいい。
ダルマが忘れ去れている社会では、「好き・嫌い」しか行動基準しかないので、「好きでもないことをやってるのが時間の浪費」となってしまうのだと思いますよ。


  まず、「何をするべきなのか」の判断に正しい思考が先にあるべきですね。「何でもやる」のところに、落とし穴があるように思います。
自分と他の幸福と成長の助けになるもの(ダルマ)なら、嫌でも我慢してやるべきだけれども、自分や他を傷つけたり破滅に向かわせる行為(アダルマ、ダルマの反対)なら、ノーと言って退去できる冷静で思いやりを持った判断力が必要ですね。


Corporate Social Responsibility(企業の社会的責任)は、これからさらに重要視されるべきものですね。
私の恩師、Dayananda Sarasvatiスワミジは、会社経営者を呼んで、ダルマについて教える機会も積極に持っておられました。株主を喜ばせるだけが経営者の仕事ではないけれども、じゃあ、何を基準に会社を成長させたらいいのか?基本的な価値観にはしっかりした軸が必要です。ダルマの国インドでは、首相や政治家、裁判官などが、スワミジのところにアドヴァイスやブレッシングを求めに来ていました。


形からだけにしても、CSRが、本当の人間の豊かさとは何かを問いかけるキーワードとして、これからどんどん注目され、充実していって欲しいです。 
 
現代の「先進国」が個人に押し付けている「するべきこと」を、我慢してやり通しても、資本家が潤うだけで、個人や社会や環境は疲弊していくだけ、、、という例が目について来たから、そこから抜け出すために、「好きなことだけ」に魅かれるトレンドが生まれたのではないか、と見ています。

ヴェーダは、「人間らしさ」を「ダルマに沿った行動の選択」と教えますが、そのような智慧の恩恵を受けられていない人々にとっては「人間らしさ」とは「好き・嫌いの実現」になっていしまっていますね。
ダルマというヴェーダの教えの基本がすっぽりと抜けてしまったままヨーガ・スートラを勉強している最近のヨガ界の風潮が、好きなことだけすればよい、といった薄っぺらいものになってしまっているのも残念です。

ブログ内を検索

Medhaみちかの関連サイト

トピック

「全ての宗教は同じことを教えている」のではない。 (1) 3年コース (2) AG-デスクトップレコーダー (1) Android phone (1) Brexit (1) Class in English (1) Google Calendar 活用 (1) Kindle (1) Lenovoのスマホ (3) LGBTQ (1) Mac (1) monthly bhagavadgita meeting (1) Q and A (1) SDGs (2) TEDの感想 (1) tokyo (1) Vishnusahasranama Chanting Meeting in Osaka (1) Youtube (1) Zoom (4) Zoom Proの購入 (2) ZOOMクラスのお知らせ (2) Zoomの使い心地 (1) Zoomの使い方 (4) ZOOMの使い方 (1) アシュラム (29) アドヴァイタ (2) アニマル・サンクチュアリ (1) アニマル・ライツ (1) アヒムサー (6) アフターコロナ (2) アメリカ (1) アメリカのアシュラム (3) アンコンシャス (1) アンタッカラナ・シュッディ (1) アンドロイド (2) アンナダーナ (1) インド (33) インドでのクラス (4) インドのお祭り (7) インドのカレンダー (1) インドのキャンプのお知らせ (7) インドのスマホ (1) インドの牛 (3) インドの空港 (1) インドの植物 (1) インドの神々 (2) インドの定年退職後の生活 (1) インドの伝統文化 (38) インドの文化 (16) インドの野生動物 (9) インドビザ (1) インド時事 (1) インド占星術 (1) インド天文学 (1) インド舞踊 (1) インド旅行 (1) ヴィーガン農法 (1) ヴィシュ (1) ヴィシュヌ (2) ヴィシュヌ・サハッスラナーマ・ストートラ (4) ヴェーダ (10) ヴェーダーンタ (134) ヴェーダーンタ・キャンプ (7) ヴェーダーンタのクラス (12) ヴェーダーンタ勉強 (1) ヴェジタリアニズム (2) ヴェジタリアン (3) ヴェジリアン (1) ウパニシャッド (12) ウブド (2) エーカーダシー (5) エコベジ (4) エコ生活 (6) オリッシー (1) オンラインクラス (15) オンラインのクラス (26) お祈り (7) お知らせ (2) カースト制度 (3) カーラカ (1) ガネーシャ (1) カルマ・ヨーガ (2) ガンガー (1) がんばらない (1) ギーター (1) ギータープレス (1) ギフト (1) クラスについて (3) クラスのお知らせ (28) グルクラム (6) ケーララ州 (1) コインバトール (1) こうなるといいな (1) ゴーセーヴァー (2) コーラム (1) こども (1) これから実現していくこと (4) コンパッション (3) サットヴァ (2) サラッスヴァティー (1) サンクスギビング (1) サンスクリット (44) サンスクリットのおさらい (2) サンスクリット語 (22) サンスクリット語と私 (1) サンスクリット語の文字入力 (2) サンスクリット語は死語か? (5) サンスクリット語講座 (16) サンスクリット語文法 (18) ジェンダー問題 (1) ジャリカットゥ (1) シャンカラーチャーリヤ (1) ジョーティシュ (1) スカイプ (2) スカイプの録画 (1) スケジュール (1) スピリチュアリティ (2) スピリチュアル (1) スワミジの言葉の訳 (4) セレンディピティ (1) ゾーニング (1) ダーナ (1) ダクシナ (1) ダクシナー (2) タットヴァボーダ (1) タミルの新年 (1) タミル文化 (1) ダヤーナンダ・パンチャカム (1) ダルマ (6) チャンティング (7) デーヴァナーガリー (1) デュアルカメラ (2) テンプル (1) ドネーション (1) ナヴァラートリー (1) パーニニ (10) バガヴァッド・ギーター (18) バガヴァッドギーター (3) ハヌマーン (1) パブリックトーク (1) バラモン (1) バリ (4) バリ島 (1) バリ勉強会 (3) ビデオ (1) ビルゲイツ (1) ヒンドゥー (1) ヒンドゥー教 (5) ヒンドゥー暦 (1) プ―ジヤ・スワミジ (2) ファスティング (2) プージヤ・スワミジ (4) プージャー (6) プラサーダム (1) プラマーナ (1) ブルー・リリー (1) プレゼント (1) ペイ・フォワード (1) ベーシックインカム (1) ベジタリアニズム (7) ベジタリアン (21) ベジマーク (2) ポンガル (1) マイケルムーア (1) マイソール (1) マハーバーラタ (2) マントラ (1) メタ認知 (1) モーリシャス (1) ユヴァル・ノア・ハラリ (1) ヨーガ (9) ヨーガとは (5) ヨガ (10) ラーマーヤナ (5) ラマナ (1) ランゴーリ (1) リアリティ (1) リシケーシュ (2) リシケシ (5) レコーディング・スタジオ (1) レビュー (1) 愛されたいという気持ちについて (1) 暗記 (1) 意識の研究 (1) 英語学習 (2) 園芸 (9) 何をするべきか (2) 科学 (1) 火の儀式 (1) 絵画 (1) 開発 (1) 環境 (6) 環境問題 (1) 観光 (1) 寄付 (2) 機内食 (1) 気になる日本語 (2) 祈り (14) (2) 教科書 (1) 偶有性 (1) 経済学 (1) 結婚 (1) 月下美人 (1) 月例バガヴァッドギーターの会 (2) 言語学 (3) 語源 (1) 広島キャンプ (1) 広島月1講座 (2) 貢献活動 (2) 国際感覚 (1) 今日のひとこと集 (1) 今日響いたスワミジの言葉 (1) 菜食主義 (2) 思考停止 (1) 支援 (1) 私と生徒の書簡より (4) 資本主義 (1) 時事 (1) 自己肯定 (1) 自己否定 (1) 自分の存在価値 (1) 自由 (1) 自由意志 (1) 質疑応答 (2) 質問 (2) 手作り化粧水 (1) 宗教 (4) 書評 (5) 書評‘ (3) 食べ物 (1) 新しい生活様式 (2) 新宿ヴェーダーンタ (2) 真実について (1) 人生の意味 (1) 世界各地でのクラス (1) 生物多様性 (1) 千葉のクラス (1) 占星術 (1) 潜在意識 (1) 存在論 (1) 多田将 (1) 多文化共生 (1) 大阪でのクラス (6) 大阪月2講座 (3) 知らない間に自然とサンスクリット語が出来るようになるシリーズ (6) 地産地消 (1) 池田晶子 (1) 畜産 (1) 著書 (2) 長期コース (1) 定期講座 (15) 哲学 (1) 東京でのクラス (7) 東京月1講座 (7) 徳島でのクラス (1) 読書感想 (2) 南インド (1) 日記 (40) 日本 (6) 日本でのクラス (29) 日本語とサンスクリット語と英語。 (2) 日本語のヴェーダーンタ・コース (23) 日本語の文法 (2) 日本語訳 (1) 認識論 (1) 廃業 (1) 八支則 (1) 復習マテリアル (1) 福岡月1講座 (4) 文化人類学 (1) 文献 (1) 文法 (1) 平和 (4) 勉強会 (9) 無知の知 (1) 名古屋でのクラス (3) 名古屋月1講座 (2) 予定 (4) 落合陽一 (1) 旅行 (1) (2) 蓮の育て方 (1)