2020年6月1日月曜日

エーカーダシーの過ごし方

エーカーダシーとは

月齢11日目の日を「エーカーダシー(第11)」と呼びます。

エーカーダシーの日は、自分の精神的な成長を願って、通常の食事を抜いて、その分の空いた時間を、お祈りや聖典の勉強の為に充てます。

通常の食事を抜くといっても、どのように抜くかは人それぞれです。
インドで多く見られるのは、穀物や野菜を避けて、
代わりに、フルーツやナッツ、乳製品、タピオカ(サブダナ)などを食す方法です。
もちろん、水しか飲まない、水も飲まない、という人もいますし、
米だけ抜く、という人もいたり、いろいろです。

自分の精神的な成長の為にするのですから、自分次第です。
(美容・健康の為にすると思っている人が多いですが、美容や健康が増進しても精神的な成長には直接つながりませんよね。)

エーカーダシーの日にするお祈りは、
ヴィシュヌ・サハッスラナーマのチャンティング、
ジャパ(マントラを繰り返し唱えること)、
ガンガーでの沐浴、
モウナ(無言でいること)、
バジャンやキールタン(神様の名前を讃えること)、
など、独りでも、みんで集まっても、いろいろできます。

また、神様とは何か、この世界とは、自分とは、という根本的な問いへの答えを教えるヴェーダーンタの文献を勉強することも、とても良いことです。

プラーナと呼ばれるインドの聖典では、そのようなエーカーダシーの日の過ごし方が、プンニャ(グレース、自分に良い状況をもたらしてくれる運)を生む行為として、推奨されています。
 

なぜ食事を抜くのか?

毎日の食事には、多大なエネルギーが使われます。
何食べよう?から始まって、計画して、買い物して、調理して、食べて、食べる為に稼いで、、、食べる為に使われる人生のエネルギーは多大なものです。

「生きるために食べる」はずなのに、本末転倒になってはいないか?

エーカーダシーの日は、そんな日常から一歩身を引いて、
「そもそも何の為に生きているのか?」
ということを考えるための時間を作ります。

そのような人間として根本的な問題に答えるのが、
ヴェーダーンタ(ウパニシャッド)と呼ばれる聖典です。


ウパヴァーサ(उपवासः [upavāsaḥ])

エーカーダシーのように、宗教的に特別な日に食事を抜くことを、サンスクリット語では、ウパヴァーサ(उपवासः [upavāsaḥ])と呼びます。

神様の近く(उप [upa])にいる(वास [vāsa])という意味です。

近くも何も、ヴェーダのヴィジョンでは、
私の身体も、生理機能も、心も、感情も、記憶も、全ては神様の表れであり、
私は本質的に神と同一であるのだけれども、
それを、私達は知らないし、知る由もない。

ヴェーダは、この宇宙の全てとして表れている全知識という意識的な存在を神様と定義し、私達に教えています。

この宇宙の全てとして表れている全知識という意識的な存在が神様であるとき、
この宇宙の一片として表れている私という意識的な存在は、
神様から1ミリも離れた存在ではありません。

全ての知識を支えている存在がひとつの意識であるとき、それは私の本質に他なりません。

その事実を正しく知り、常にその知識が事実として、どのような状況にも見えていること。

ウパヴァーサ(उपवासः [upavāsaḥ])は、単に食事を抜くことだけではありません。


ヴラタ(व्रतः [vrataḥ]) 

エーカーダシーのように、決まった日や期間、通常の食事を抜くなり、人と話すのを止めたりなど、自分の精神的な成長のために、タパスをすると決めることを、ヴラタ(व्रतः [vrataḥ]) と言います。
タパスが何かは、また今度、6月6・7日のクラスで説明しますね。。

I am observing Ekadashi vrata.

といった言い方をします。



エーカーダシーの日の調べ方

こちらのパンチャーンガ(ヒンドゥ暦)のサイトから調べられます。

https://www.drikpanchang.com/panchang/month-panchang.html
画面の右上の時間の表示をクリックすると、自分の今いる地域を設定できます。




ブログ内を検索

Medhaみちかの関連サイト

トピック

「全ての宗教は同じことを教えている」のではない。 (1) 3年コース (2) AG-デスクトップレコーダー (1) Android phone (1) Brexit (1) Class in English (1) Google Calendar 活用 (1) Kindle (1) Lenovoのスマホ (3) LGBTQ (1) Mac (1) monthly bhagavadgita meeting (1) Q and A (1) SDGs (2) TEDの感想 (1) tokyo (1) Vishnusahasranama Chanting Meeting in Osaka (1) Youtube (1) Zoom (4) Zoom Proの購入 (2) ZOOMクラスのお知らせ (2) Zoomの使い心地 (1) Zoomの使い方 (4) ZOOMの使い方 (1) アシュラム (29) アドヴァイタ (2) アニマル・サンクチュアリ (1) アニマル・ライツ (1) アヒムサー (6) アフターコロナ (2) アメリカ (1) アメリカのアシュラム (3) アンコンシャス (1) アンタッカラナ・シュッディ (1) アンドロイド (2) アンナダーナ (1) インド (33) インドでのクラス (4) インドのお祭り (7) インドのカレンダー (1) インドのキャンプのお知らせ (7) インドのスマホ (1) インドの牛 (3) インドの空港 (1) インドの植物 (1) インドの神々 (2) インドの定年退職後の生活 (1) インドの伝統文化 (38) インドの文化 (16) インドの野生動物 (9) インドビザ (1) インド時事 (1) インド占星術 (1) インド天文学 (1) インド舞踊 (1) インド旅行 (1) ヴィーガン農法 (1) ヴィシュ (1) ヴィシュヌ (2) ヴィシュヌ・サハッスラナーマ・ストートラ (4) ヴェーダ (10) ヴェーダーンタ (134) ヴェーダーンタ・キャンプ (7) ヴェーダーンタのクラス (12) ヴェーダーンタ勉強 (1) ヴェジタリアニズム (2) ヴェジタリアン (3) ヴェジリアン (1) ウパニシャッド (12) ウブド (2) エーカーダシー (5) エコベジ (4) エコ生活 (6) オリッシー (1) オンラインクラス (15) オンラインのクラス (26) お祈り (7) お知らせ (2) カースト制度 (3) カーラカ (1) ガネーシャ (1) カルマ・ヨーガ (2) ガンガー (1) がんばらない (1) ギーター (1) ギータープレス (1) ギフト (1) クラスについて (3) クラスのお知らせ (28) グルクラム (6) ケーララ州 (1) コインバトール (1) こうなるといいな (1) ゴーセーヴァー (2) コーラム (1) こども (1) これから実現していくこと (4) コンパッション (3) サットヴァ (2) サラッスヴァティー (1) サンクスギビング (1) サンスクリット (44) サンスクリットのおさらい (2) サンスクリット語 (22) サンスクリット語と私 (1) サンスクリット語の文字入力 (2) サンスクリット語は死語か? (5) サンスクリット語講座 (16) サンスクリット語文法 (18) ジェンダー問題 (1) ジャリカットゥ (1) シャンカラーチャーリヤ (1) ジョーティシュ (1) スカイプ (2) スカイプの録画 (1) スケジュール (1) スピリチュアリティ (2) スピリチュアル (1) スワミジの言葉の訳 (4) セレンディピティ (1) ゾーニング (1) ダーナ (1) ダクシナ (1) ダクシナー (2) タットヴァボーダ (1) タミルの新年 (1) タミル文化 (1) ダヤーナンダ・パンチャカム (1) ダルマ (6) チャンティング (7) デーヴァナーガリー (1) デュアルカメラ (2) テンプル (1) ドネーション (1) ナヴァラートリー (1) パーニニ (10) バガヴァッド・ギーター (18) バガヴァッドギーター (3) ハヌマーン (1) パブリックトーク (1) バラモン (1) バリ (4) バリ島 (1) バリ勉強会 (3) ビデオ (1) ビルゲイツ (1) ヒンドゥー (1) ヒンドゥー教 (5) ヒンドゥー暦 (1) プ―ジヤ・スワミジ (2) ファスティング (2) プージヤ・スワミジ (4) プージャー (6) プラサーダム (1) プラマーナ (1) ブルー・リリー (1) プレゼント (1) ペイ・フォワード (1) ベーシックインカム (1) ベジタリアニズム (7) ベジタリアン (21) ベジマーク (2) ポンガル (1) マイケルムーア (1) マイソール (1) マハーバーラタ (2) マントラ (1) メタ認知 (1) モーリシャス (1) ユヴァル・ノア・ハラリ (1) ヨーガ (9) ヨーガとは (5) ヨガ (10) ラーマーヤナ (5) ラマナ (1) ランゴーリ (1) リアリティ (1) リシケーシュ (2) リシケシ (5) レコーディング・スタジオ (1) レビュー (1) 愛されたいという気持ちについて (1) 暗記 (1) 意識の研究 (1) 英語学習 (2) 園芸 (9) 何をするべきか (2) 科学 (1) 火の儀式 (1) 絵画 (1) 開発 (1) 環境 (6) 環境問題 (1) 観光 (1) 寄付 (2) 機内食 (1) 気になる日本語 (2) 祈り (14) (2) 教科書 (1) 偶有性 (1) 経済学 (1) 結婚 (1) 月下美人 (1) 月例バガヴァッドギーターの会 (2) 言語学 (3) 語源 (1) 広島キャンプ (1) 広島月1講座 (2) 貢献活動 (2) 国際感覚 (1) 今日のひとこと集 (1) 今日響いたスワミジの言葉 (1) 菜食主義 (2) 思考停止 (1) 支援 (1) 私と生徒の書簡より (4) 資本主義 (1) 時事 (1) 自己肯定 (1) 自己否定 (1) 自分の存在価値 (1) 自由 (1) 自由意志 (1) 質疑応答 (2) 質問 (2) 手作り化粧水 (1) 宗教 (4) 書評 (5) 書評‘ (3) 食べ物 (1) 新しい生活様式 (2) 新宿ヴェーダーンタ (2) 真実について (1) 人生の意味 (1) 世界各地でのクラス (1) 生物多様性 (1) 千葉のクラス (1) 占星術 (1) 潜在意識 (1) 存在論 (1) 多田将 (1) 多文化共生 (1) 大阪でのクラス (6) 大阪月2講座 (3) 知らない間に自然とサンスクリット語が出来るようになるシリーズ (6) 地産地消 (1) 池田晶子 (1) 畜産 (1) 著書 (2) 長期コース (1) 定期講座 (15) 哲学 (1) 東京でのクラス (7) 東京月1講座 (7) 徳島でのクラス (1) 読書感想 (2) 南インド (1) 日記 (40) 日本 (6) 日本でのクラス (29) 日本語とサンスクリット語と英語。 (2) 日本語のヴェーダーンタ・コース (23) 日本語の文法 (2) 日本語訳 (1) 認識論 (1) 廃業 (1) 八支則 (1) 復習マテリアル (1) 福岡月1講座 (4) 文化人類学 (1) 文献 (1) 文法 (1) 平和 (4) 勉強会 (9) 無知の知 (1) 名古屋でのクラス (3) 名古屋月1講座 (2) 予定 (4) 落合陽一 (1) 旅行 (1) (2) 蓮の育て方 (1)