2019年5月24日金曜日

「ビッグクエスチョンズ 哲学」にある20の問いへの、ヴェーダーンタ講師からの回答

ビッグクエスチョンズ 哲学 
サイモン・ブラックバーン (著)



哲学に関する、20の根本的な問い=ビッグクエスチョンをまとめた本です。
本書に収められている20の問いだけを書き出して、
ヴェーダーンタの視点から答えてみました。

*以下の文を読んだだけで、ヴェーダーンタを分かったような気分になったり、分かったような話をしたりするのはやめてくださいね。ヴェーダーンタとは、真実を知りたいと思った人が、教えの主題と教え方の手法を正しく知る先生から、きちんと学ぶものです。
この文章に限らず、私が公に発表している文章は全て、ヴェーダーンタを学ぶきっかけになれば、と思って書いています。


1.精神とは何か?

自分という言葉の本質的な意味である、
「意識という存在」のことを、
人々は知りたがりますね。
人間は皆、それについて、もともと無知であるし、
それを知るための適切な知る手段が無い。

自分という確たる存在があって、初めて疑問を持てたりするのに、
自分という存在の本質を知らないがゆえに、
自分という存在は、その存在自体が、疑わしい、疑問の対象になってしまうのです。


2.人間性は変えられるか?


人間は、生まれてきて、物理的に成長するだけではなく、
精神的に、より人間らしく成長する可能性を持っています。
人間らしく成長するかしかいか、それを自分で決めるために、
自由意志を与えられています。
また、成長を促すための方法も、ヴェーダの中で与えられたいます。
人間のゴールは、人間として成長すること。

ユートピアについて書かれていますが、
自分が人間として成長することであり、他人を良くさせて満足しようとするのは、
迷走する宗教が危険な方向に走るのに、よくありがちなパターン。
そういう宗教を信じている人は、自分が満たされていないから、
他人に強制・矯正を強いるのです。


3.私たちは自由なのか?

自分という存在は、本質的に、ありとあらゆる制限から自由ですが、
それに関して無知であり、知る手段を持たないことから、
本質的に不自由である、身体や心が自分の本質だと誤認識して、
「私たちは自由なのか?」という哲学的な疑問を持ったりします。


4.私たちは何を知っているのか?


あなたたちが既に知っていることは、この世界の相対的なことばかりですから、
知っていることより、知らないこと、つまり、
「私たちは何に無知なのか」を知った方がいい。

「無知の知」の極意です。

もともと、自分の本質を知らないし、知る手段もない、
という事実を知れば、
では、どうしたら知れるのか?
なぜ、知らないといけないのか?

何が事実として正しいのか?
自分は本質的に、救済なんかを必要としている限られた存在なのか?
神様にお願いして、天国にでも連れて行ってもらわなければいけない、
そのような惨めな存在が自分の本質だ、と教える聖典を信じる意味があるのか?
とか、きちんと考えた方がいい。


5.私たちは理性的な動物か?


大きな個人差があります。私「たち」と一括りにするのは無理があります。


6.自分に対して嘘をつけるか?

自分が間違ったことをしている場合、
その事実を知っている自分からは逃れられない。
という状況がまずありきで、
そのうえで、自分を騙すことができるか、という意味でしょうね。

自分がされたら嫌なこと、例えば自分や自分の家族を殺されて食べられるとか。
そんな行為を自分が他にしているとき、
「でも~、そうじゃないと私幸せになれないもん」と自分に言い聞かそうとしても、
混乱した価値観の中にいることで、自由な自分をより見づらくしているし、
他を傷つけないと幸せになれない、というとても惨めな自己認識を持っていることが、
とっても惨めである。


7.どうして社会は存在するのか?

社会でも人でも何でも、世界にあるものは全て、
自分が消費するだけではなく、貢献者の立場になるよう努力しながら、
自分を成長させるために使うのが、賢い人の、世界との接し方です。


8.理解し合うことはできるか?

無知な人間同士が分かりあっても無益である。
変わりゆく実態のない現象を分かりあうことは、ひとときの安心しか生まない。
それはプルシャールタにはなり得ない。


9.機械は考えることが可能か?


この疑問と答えが、自分の幸せの向上にどの程度貢献するのかが疑問。

人間の身体や心も機械的だけど、スークシュマ・シャリーラの有無が違い。
与えられた情報から、与えられた判断基準に基づいて判断を下し、
与えられたアプトプットの方法で結果を出すのがコンピュータの仕事。


10.なぜ私たちは道徳的なのか?


自分が傷つけられたくない、という知識は全ての生き物がもっている。
自分と同じように、他も傷つけられたくないのだ、
という知識を先天的に持っている生命体を、ヴェーダでは人間と呼びます。


11.絶対的なものは存在するか?


相対的なものを相対的と呼べている、
自分という存在のことを、大概の哲学者・宗教者は見逃しています。


12.時間とは何か?

時間を対象化している、時間の中にいない、この自分とは何か?
に疑問の焦点を絞ることをお勧めします。


13.世界が世界であり続けるのはなぜ?

変化し続ける世界があり続けるのを、
変化しないで見続けている、この自分という存在が何者なのか?
ということのほうが、もっと大事な疑問。


14.なぜ何もないのではなく何かがあるのか?

何を否定しても、自分が絶対的に存在してしまっているからです。


15.空間を埋めているものとは?

空間は、時間は、どこに存在しているか?
全ては時空の中に存在するけど、
空間や時間を対象化している自分は、空間や時間の中にない。
直径0ミリの「ここ」、長さ0秒の「いま」は、自分という言葉の意味。
身体や心は時空の中にあれども、それを対象化している自分はその中にいない。
空間はひとつ。全宇宙空間はひとつ。
それは、自分という存在に、存在を得て、存在している。


16.美とは何か?


自分の心のありかたと対立しないもの。



17.神は必要か?


全てをひっくるめて、ひとつ、「全て」という概念で認識できなければ、
その全ての真実の話も、それが自分であるという話も、
ゆえに、自分という存在が完全に自由な存在であるという話もできない。


18.すべては何のためか?

自分の本質を知るためにある。


19.私にはどのような権利があるか?

権利というのはどうか知らないけど、
人間として生まれてきたら、
人間らしく成長できる「可能性」(ダルマ) と、
人間らしく成長した心によって、ヴェーダーンタという知る手段を使って、
完全に自由である自分を知れる「可能性」(モークシャ)があります。
人間らしく心を成長する方法は、自分の義務を果たすことだから、
次に、私の義務は何か?という問いが続くべきです。


20.死は恐ろしいものなのか?


「死=非存在」だと混乱している哲学者は多いけど、
死とは、身体に属するもので、
自分という存在のレベルに属するものではありません。




ブログ内を検索

Medhaみちかの関連サイト

トピック

「全ての宗教は同じことを教えている」のではない。 (1) 3年コース (2) AG-デスクトップレコーダー (1) Android phone (1) Brexit (1) Class in English (1) Google Calendar 活用 (1) Kindle (1) Lenovoのスマホ (3) LGBTQ (1) Mac (1) monthly bhagavadgita meeting (1) Q and A (1) SDGs (2) TEDの感想 (1) tokyo (1) Vishnusahasranama Chanting Meeting in Osaka (1) Youtube (1) Zoom (4) Zoom Proの購入 (2) ZOOMクラスのお知らせ (2) Zoomの使い心地 (1) Zoomの使い方 (4) ZOOMの使い方 (1) アシュラム (29) アドヴァイタ (2) アニマル・サンクチュアリ (1) アニマル・ライツ (1) アヒムサー (6) アフターコロナ (2) アメリカ (1) アメリカのアシュラム (3) アンコンシャス (1) アンタッカラナ・シュッディ (1) アンドロイド (2) アンナダーナ (1) インド (33) インドでのクラス (4) インドのお祭り (7) インドのカレンダー (1) インドのキャンプのお知らせ (7) インドのスマホ (1) インドの牛 (3) インドの空港 (1) インドの植物 (1) インドの神々 (2) インドの定年退職後の生活 (1) インドの伝統文化 (38) インドの文化 (16) インドの野生動物 (9) インドビザ (1) インド時事 (1) インド占星術 (1) インド天文学 (1) インド舞踊 (1) インド旅行 (1) ヴィーガン農法 (1) ヴィシュ (1) ヴィシュヌ (2) ヴィシュヌ・サハッスラナーマ・ストートラ (4) ヴェーダ (10) ヴェーダーンタ (134) ヴェーダーンタ・キャンプ (7) ヴェーダーンタのクラス (12) ヴェーダーンタ勉強 (1) ヴェジタリアニズム (2) ヴェジタリアン (3) ヴェジリアン (1) ウパニシャッド (12) ウブド (2) エーカーダシー (5) エコベジ (4) エコ生活 (6) オリッシー (1) オンラインクラス (15) オンラインのクラス (26) お祈り (7) お知らせ (2) カースト制度 (3) カーラカ (1) ガネーシャ (1) カルマ・ヨーガ (2) ガンガー (1) がんばらない (1) ギーター (1) ギータープレス (1) ギフト (1) クラスについて (3) クラスのお知らせ (28) グルクラム (6) ケーララ州 (1) コインバトール (1) こうなるといいな (1) ゴーセーヴァー (2) コーラム (1) こども (1) これから実現していくこと (4) コンパッション (3) サットヴァ (2) サラッスヴァティー (1) サンクスギビング (1) サンスクリット (44) サンスクリットのおさらい (2) サンスクリット語 (22) サンスクリット語と私 (1) サンスクリット語の文字入力 (2) サンスクリット語は死語か? (5) サンスクリット語講座 (16) サンスクリット語文法 (18) ジェンダー問題 (1) ジャリカットゥ (1) シャンカラーチャーリヤ (1) ジョーティシュ (1) スカイプ (2) スカイプの録画 (1) スケジュール (1) スピリチュアリティ (2) スピリチュアル (1) スワミジの言葉の訳 (4) セレンディピティ (1) ゾーニング (1) ダーナ (1) ダクシナ (1) ダクシナー (2) タットヴァボーダ (1) タミルの新年 (1) タミル文化 (1) ダヤーナンダ・パンチャカム (1) ダルマ (6) チャンティング (7) デーヴァナーガリー (1) デュアルカメラ (2) テンプル (1) ドネーション (1) ナヴァラートリー (1) パーニニ (10) バガヴァッド・ギーター (18) バガヴァッドギーター (3) ハヌマーン (1) パブリックトーク (1) バラモン (1) バリ (4) バリ島 (1) バリ勉強会 (3) ビデオ (1) ビルゲイツ (1) ヒンドゥー (1) ヒンドゥー教 (5) ヒンドゥー暦 (1) プ―ジヤ・スワミジ (2) ファスティング (2) プージヤ・スワミジ (4) プージャー (6) プラサーダム (1) プラマーナ (1) ブルー・リリー (1) プレゼント (1) ペイ・フォワード (1) ベーシックインカム (1) ベジタリアニズム (7) ベジタリアン (21) ベジマーク (2) ポンガル (1) マイケルムーア (1) マイソール (1) マハーバーラタ (2) マントラ (1) メタ認知 (1) モーリシャス (1) ユヴァル・ノア・ハラリ (1) ヨーガ (9) ヨーガとは (5) ヨガ (10) ラーマーヤナ (5) ラマナ (1) ランゴーリ (1) リアリティ (1) リシケーシュ (2) リシケシ (5) レコーディング・スタジオ (1) レビュー (1) 愛されたいという気持ちについて (1) 暗記 (1) 意識の研究 (1) 英語学習 (2) 園芸 (9) 何をするべきか (2) 科学 (1) 火の儀式 (1) 絵画 (1) 開発 (1) 環境 (6) 環境問題 (1) 観光 (1) 寄付 (2) 機内食 (1) 気になる日本語 (2) 祈り (14) (2) 教科書 (1) 偶有性 (1) 経済学 (1) 結婚 (1) 月下美人 (1) 月例バガヴァッドギーターの会 (2) 言語学 (3) 語源 (1) 広島キャンプ (1) 広島月1講座 (2) 貢献活動 (2) 国際感覚 (1) 今日のひとこと集 (1) 今日響いたスワミジの言葉 (1) 菜食主義 (2) 思考停止 (1) 支援 (1) 私と生徒の書簡より (4) 資本主義 (1) 時事 (1) 自己肯定 (1) 自己否定 (1) 自分の存在価値 (1) 自由 (1) 自由意志 (1) 質疑応答 (2) 質問 (2) 手作り化粧水 (1) 宗教 (4) 書評 (5) 書評‘ (3) 食べ物 (1) 新しい生活様式 (2) 新宿ヴェーダーンタ (2) 真実について (1) 人生の意味 (1) 世界各地でのクラス (1) 生物多様性 (1) 千葉のクラス (1) 占星術 (1) 潜在意識 (1) 存在論 (1) 多田将 (1) 多文化共生 (1) 大阪でのクラス (6) 大阪月2講座 (3) 知らない間に自然とサンスクリット語が出来るようになるシリーズ (6) 地産地消 (1) 池田晶子 (1) 畜産 (1) 著書 (2) 長期コース (1) 定期講座 (15) 哲学 (1) 東京でのクラス (7) 東京月1講座 (7) 徳島でのクラス (1) 読書感想 (2) 南インド (1) 日記 (40) 日本 (6) 日本でのクラス (29) 日本語とサンスクリット語と英語。 (2) 日本語のヴェーダーンタ・コース (23) 日本語の文法 (2) 日本語訳 (1) 認識論 (1) 廃業 (1) 八支則 (1) 復習マテリアル (1) 福岡月1講座 (4) 文化人類学 (1) 文献 (1) 文法 (1) 平和 (4) 勉強会 (9) 無知の知 (1) 名古屋でのクラス (3) 名古屋月1講座 (2) 予定 (4) 落合陽一 (1) 旅行 (1) (2) 蓮の育て方 (1)