ギーター15章の後に唱えているシュローカ 続編
 |
東京勉強会での愛情たっぷりのランチ |
以前に、食事の前にチャンティングする、
バガヴァッド・ギーター15章の後に、
さらにチャンティングするシュローカを紹介しました。
(こちら)
さらに、もうひとつ、一般的にチャンティングされるシュローカがあるので、
それも紹介しますね。
アンナ(食べ物)プールナー(満タン、いっぱい)
という名前の女神への祈りです。
アンナ・プールナー・ストーットラムの中の一節です。
リシケシのアシュラムでは、このシュローカをチャンティングしますが、
アナイカッティのグルクラムではチャンティングされていなかったので、
どちらにも住んでいた私にとっては、このシュローカをチャンティングするか否かは、
あまり定まっていないので、ばらつきが出てしまいます。
アナイカッティの方が7年半と長く住んでいたし、3年コースの生徒だった頃は、
食堂のチャンティング担当だったので、やっぱり無しヴァージョンがしっくり来るようです。
18章66節のあと、
हरिः ओम् ।
hariḥ om |
अन्नपूर्णे सदापूर्णे शङ्करप्राणवल्लभे ।
ज्ञानवैराग्यसिद्ध्यर्थं भिक्षां देहि च पार्वति ॥
annapūrṇe sadāpūrṇe śaṅkaraprāṇavallabhe |
jñānavairāgyasiddhyarthaṃ bhikṣāṃ dehi ca pārvati ||
女神アンナプールナーよ!永遠に満ちている者よ!
シヴァの命である最愛の伴侶よ!
知識とヴァイラーギャの達成の為に、
ビクシャー(施しの食べ物)を下さい。パールヴァティーよ!
हरिः ओम् ।
hariḥ om |
4章24節
हरिः ओम् ।
hariḥ om |
ओं नमः पार्वतीपतये हर हर महादेव !!
oṃ namaḥ pārvatīpataye hara hara mahādeva !!
パールヴァティーの夫へナマハ!
ハラよ!ハラよ!マハーデーヴァよ!
(全てシヴァの呼び名です。)
Medhaみちかの関連サイト
-
15th Chapter 1st Sloka
-
*श्रीभगवानुवाच ।*
*ऊर्ध्वमूलमधःशाखमश्वत्थं प्राहुरव्ययम् ।*
*छन्दांसि यस्य पर्णानि यस्तं वेद स वेदवित् ॥ १५.१ ॥*
śrībhagavānuvāca |
ūrdhvamūlamadhaḥ...
-
91.ラーマーヤナ(रामायणम् [rāmāyaṇam])- ラーマの人生を題材にした文献
-
伸ばす母音に注意しましょう。
ラーマという名の王子の人生を描いた物語(アヤナ)
ですから、
ラーマ + アヤナ = ラ*ー*マ*ー*ヤナ
となります。
母音の長短に気をつけましょう
長短を無視して、日本では「ラマヤナ」とか、
ラテン系だと「ラマヤ~ナ」など、いろいろ間違われているようですが、
正確に...
-
उणादि-प्रत्यय [uṇādi-pratyaya](ウナーディ・プラッティヤヤ)とは
-
उणादि-प्रत्यय とは、कृत्प्रत्यय の一種で、特定の धातु から特定の प्रातिपदिक を造るためだけのものです。
उणादि-सूत्र-पाठः に収められていて、最初のスートラで教えられている प्रत्यय が उण्
なので、そのように命名されました。パーニニの सू...
-
プージャリさんの手作りチッキー
-
今晩のプラサーダムは、
まだ若いプージャリさんが作ったチッキー。
チッキーとはピーナッツ等をジャガリーという無精製砂糖で固めたもの。
プラサーダムとは、神殿に捧げられたお供物のお下がり。
ダクシナームールティの恩恵をふんだんに浴びています。
市販のものとは全然違って、
ジャガリーがまだやわらかく、
カ...
-
ラーマとクリシュナ、対照的な誕生日
-
ラーマ・ナヴァミーとは、ラーマの誕生日のことで、
ナヴァミーとは「第9月齢」を表しています。
ラーマは、スーリヤ(太陽)・ヴァムシャという家系に生まれています。
一方、チャンドラ(月)・ ヴァムシャという家系に生まれたクリシュナの誕生日は、
クリシュナ・ジャンマ・アシュタミーと呼ばれています。
アシュタミ...
-
質問11: ベジタリアンになって栄養失調になった人の話を聞きます。
-
そのような例がブログで紹介されていたりしますが、
オルトレキシアの良い例のようですね。
オルトレキシアとは、
”極端もしくは過度な先入観によって引き起こされる摂食障害や精神障害”
(Wikipediaより)
世界で何億人という人が、何世代も、肉や魚を食べずに、
健康で楽しく生きている現実を無視して、
ほ...
-
印刷版『祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば』も発刊しました!
-
アマゾンで販売開始しました
おかげさまで、アーユルヴェーダのカテゴリーで
ベストセラー1位です。
ヴェーダーンタやサンスクリット語に興味を持った人が
一番始めに習う祈りのシュローカを集めました。
色がこのサイトとマッチしていますね。
ランゴーリ、テンプル、ディーパ(ランプ)の灯りをイメージしました...
-
シュローカ19 ブランマンの定義に対する反論:
-
ブランマンの定義に対する反論:
न युक्तं भूतयोनित्वंसाधनान्तरवर्जनात् । एकस्माच्चेतनाद्भूरिजडानामप्यसम्भवात्
॥१९॥
na yuktaṃ bhūtayonitvaṃ sādhanāntaravarjanāt |
ekasmācce...