現代における、ヒンドゥー宗教画制作を、伝統の規定に沿って活性化するために。
ヒンドゥーの伝統文化で紹介されている、多種多様な神々の姿を描くために、知っておくべき、
伝統的な形・プロポーション・象徴・意義・応用等について、
2年間ぐらいの通信教育+2回ぐらいのインドでのスクーリング&見学ツアーを通して学びます。
・ ヴェーダ、プラーナ、イティハーサに出てくる神々の記述
・ アイコノグラフィー
・ シンボリズム
・ インド各地に伝わる伝統技術の概論
・ ヴァーストゥ・シャーストラ(建築、方位学)
・ ガンダルヴァ・シャーストラ(音楽、舞踊など)
・ インド由来の植物と動物
・ 宗教的清潔さについて
みたいなのがあればいいな~、と思っています。
こういうのがあるのを知っていたら教えて下さい。
無ければ、創ってくれる人がいればいいな~、と願っています。
外国人でも参加OK。修了書がもらえる。
絵を描かない人でも、教養として勉強できる。(私も参加したい。)
政教分離といいながらヒンドゥー潰しに傾いているインド政府のポリティカルな介入なしに、プライヴェートで勉強するべきことを勉強できる環境がいい。
現代における、ヒンドゥーの宗教絵画の創作って、
他の芸術表現に比べて、あまり活発ではないように思います。
ブログの記事を書く時に、神々の肖像をネットで探しても、
みつかるイメージのヴァリエーションは極端に少ないですね。
ISCONのおかげでクリシュナをモチーフにしたものは、
現代絵画でも素敵なものがいろいろありますが。
ヒンドゥーの伝統文化が提供しているモチーフの多種多様さ、
多種多様性を尊び、極彩色の生きた文化があるのだから、
現代ヒンドゥー宗教絵画のシーンはもっとアクティブであってもいいのに、
と思います。
ラーマーヤナ、ヒンドゥーの神様達についてなど、
これから書きたい本には、挿絵もどんどん入れていきたいので、
素敵な宗教画を描く現代の画家さんたちを応援したいです。
ヒンドゥーの伝統文化で紹介されている、多種多様な神々の姿を描くために、知っておくべき、
伝統的な形・プロポーション・象徴・意義・応用等について、
2年間ぐらいの通信教育+2回ぐらいのインドでのスクーリング&見学ツアーを通して学びます。
・ ヴェーダ、プラーナ、イティハーサに出てくる神々の記述
・ アイコノグラフィー
・ シンボリズム
・ インド各地に伝わる伝統技術の概論
・ ヴァーストゥ・シャーストラ(建築、方位学)
・ ガンダルヴァ・シャーストラ(音楽、舞踊など)
・ インド由来の植物と動物
・ 宗教的清潔さについて
みたいなのがあればいいな~、と思っています。
こういうのがあるのを知っていたら教えて下さい。
無ければ、創ってくれる人がいればいいな~、と願っています。
外国人でも参加OK。修了書がもらえる。
絵を描かない人でも、教養として勉強できる。(私も参加したい。)
政教分離といいながらヒンドゥー潰しに傾いているインド政府のポリティカルな介入なしに、プライヴェートで勉強するべきことを勉強できる環境がいい。
現代における、ヒンドゥーの宗教絵画の創作って、
他の芸術表現に比べて、あまり活発ではないように思います。
ブログの記事を書く時に、神々の肖像をネットで探しても、
みつかるイメージのヴァリエーションは極端に少ないですね。
ISCONのおかげでクリシュナをモチーフにしたものは、
現代絵画でも素敵なものがいろいろありますが。
ヒンドゥーの伝統文化が提供しているモチーフの多種多様さ、
多種多様性を尊び、極彩色の生きた文化があるのだから、
現代ヒンドゥー宗教絵画のシーンはもっとアクティブであってもいいのに、
と思います。
ラーマーヤナ、ヒンドゥーの神様達についてなど、
これから書きたい本には、挿絵もどんどん入れていきたいので、
素敵な宗教画を描く現代の画家さんたちを応援したいです。