2019年6月30日日曜日

古代人目線にシフトしている自分に気づいた、約20年ぶりのメトロポリタン美術館訪問。

インドでヴェーダの文化に浸りながら十年以上生活した後に、久々に博物館なぞに来て、世界中の遺跡を見てみると、
自分の視点が、もはや現代人のそれではなくなっていて、

遺跡を作った古代人に共感するような視点にシフトしていました。



ガイドさんがそこかしこで「これは何だと思いますか?なぜだと思いますか?」と
質問を投げかけてくれますが、古代エジプトでもアッシリアでも、
インド目線で考えると当たり前なことばかりで、
何を見ても聴いても、そうそう、インドでも似た感じやし、分かるわ、
と感じるようになっていました。
でも、「インドでもこうなんですよ~。やっぱり全ての起源はインドですね~。」とか
何を見ても言い出すのはあまりにもインド人的過ぎるので慎むようにはしていましたが。

日本語のハイライトツアーを案内してくださったガイドの方は、
ニューヨーク在住らしい知的でサバサバした感じでありながら、
とってもフレンドリーでお話が上手だったので、1時間があっという間に過ぎてしまい、
とても充実した時間となりました。

メトロポリタン美術館の古代エジプトのコレクションは約4万点ありますが、
全てエジプト政府の許可を得て、合法的に買い取り展示しているそうです。
(ガイドさんは言わなかったけど、ヨーロッパ中にあるオベリスクや博物館のミイラは、
そういう訳ではないんだろうな。。。)

アスワンハイダムに沈むことになっていた神殿。
エジプト政府からの要求を満たす為に、
神殿の周りにはナイル川のほとりを彷彿させる水が湛えられ、
水中には本物のパピルスがアレンジされ、
ワニ(ガンガーの乗り物もワニですね)の模型も置かれ、
神殿は東向きに設置され(インドの寺院は基本みんな東向きです。
ダクシナームールティはもちろん南向きです。)
自然光に照らされるようにガラス張りの展示室が造られました。

当時支配していたローマ王がファラオの恰好をして西を向き、
東を向いている古代エジプトの神々に捧げものをしています。

外壁の像は彫り込まれているので、浸食されにくく、
太陽光と濃い影のコントラストで図柄が分かりやすくなっています。

一方、内壁の像は浮き彫りにされていて、薄暗い中でも姿が見えやすくなっています。

屋上からの眺め。20年以上前にもここに来ました。新しいビルが建設中ですね。

若かりし頃は世界中を旅していて、ヨーロッパの美術館や古い教会、
特にフランス、イタリア、ベルギーあたりは、かなり隈なく周ったし、
エジプトでは各地を周って実際にピラミッドの中に入ったりしていたので、
今さらメトロポリタン美術館だろうが、新世界の地にあるものを眺めても、、
というのが正直な感想ですが、それゆえに、力まずに気の向くままに館内を周りながらエンジョイ出来ました。
若い時に旅に出て、いろんなものを見るだけでなく、いろんな国のいろんな人間と関われたのはラッキーだったと思います。。

ローマ時代のモザイクがクリシュナとアルジュナにしか見えない。
聖クリストファーも、クリシュナを担いでヤムナーを渡るお父さんにしか見えない。
ヤショーダとBabyクリシュナにしか見えない。
吹奏楽器の王様は、やっぱりインドのコンチだ!!

ヒンドゥー教のセクションは、タミルのChola時代のものや、
アフガニスタン、パキスタン、カシミールなど、ヴェーダ文化圏からのものが多かったです。
これらの地域はヴェーダ文化圏なのですが、現在はイスラム圏になり、ことごとく破壊されていますね。。
先日、カシミール地方のことを、もともとはイスラム圏だったと言う仏教のお坊さんがいらしてびっくりしました。イスラム教が始まったのはたかだか1400年前のことで、ヴェーダ文化は何千年も前からあるのに。。。

博物館なんぞで対面すると、こういうものは、毎日きちんとWorshipされていなければならい、ということが良く良くわかります。

やっぱりちょっとガンダーラな感じ。

ブログ内を検索

Medhaみちかの関連サイト

トピック

「全ての宗教は同じことを教えている」のではない。 (1) 3年コース (2) AG-デスクトップレコーダー (1) Android phone (1) Brexit (1) Class in English (1) Google Calendar 活用 (1) Kindle (1) Lenovoのスマホ (3) LGBTQ (1) Mac (1) monthly bhagavadgita meeting (1) Q and A (1) SDGs (2) TEDの感想 (1) tokyo (1) Vishnusahasranama Chanting Meeting in Osaka (1) Youtube (1) Zoom (4) Zoom Proの購入 (2) ZOOMクラスのお知らせ (2) Zoomの使い心地 (1) Zoomの使い方 (4) ZOOMの使い方 (1) アシュラム (30) アドヴァイタ (2) アニマル・サンクチュアリ (1) アニマル・ライツ (1) アヒムサー (6) アフターコロナ (2) アメリカ (1) アメリカのアシュラム (3) アンコンシャス (1) アンタッカラナ・シュッディ (1) アンドロイド (2) アンナダーナ (1) インド (33) インドでのクラス (4) インドのお祭り (7) インドのカレンダー (1) インドのキャンプのお知らせ (8) インドのスマホ (1) インドの牛 (3) インドの空港 (1) インドの植物 (1) インドの神々 (2) インドの定年退職後の生活 (1) インドの伝統文化 (38) インドの文化 (16) インドの野生動物 (9) インドビザ (1) インド時事 (1) インド占星術 (1) インド天文学 (1) インド舞踊 (1) インド旅行 (1) ヴィーガン農法 (1) ヴィシュ (1) ヴィシュヌ (2) ヴィシュヌ・サハッスラナーマ・ストートラ (4) ヴェーダ (10) ヴェーダーンタ (140) ヴェーダーンタ・キャンプ (9) ヴェーダーンタのクラス (14) ヴェーダーンタ勉強 (1) ヴェジタリアニズム (2) ヴェジタリアン (3) ヴェジリアン (1) ウパニシャッド (12) ウブド (2) エーカーダシー (5) エコベジ (4) エコ生活 (6) オリッシー (1) オンラインクラス (16) オンラインのクラス (28) お祈り (7) お知らせ (2) カースト制度 (3) カーラカ (1) ガネーシャ (2) カルマ・ヨーガ (2) ガンガー (1) がんばらない (1) ギーター (1) ギータープレス (1) ギフト (1) クラスについて (3) クラスのお知らせ (29) グルクラム (6) ケーララ州 (1) コインバトール (1) こうなるといいな (1) ゴーセーヴァー (2) コーラム (1) こども (1) これから実現していくこと (4) コンパッション (3) サットヴァ (2) サラッスヴァティー (1) サンクスギビング (1) さんす (1) サンスクリット (46) サンスクリットのおさらい (2) サンスクリット語 (28) サンスクリット語と私 (1) サンスクリット語の文字入力 (2) サンスクリット語は死語か? (5) サンスクリット語講座 (16) サンスクリット語文法 (18) ジェンダー問題 (1) ジャリカットゥ (1) シャンカラーチャーリヤ (2) ジョーティシュ (1) スカイプ (2) スカイプの録画 (1) スケジュール (1) スピリチュアリティ (2) スピリチュアル (1) スワミジの言葉の訳 (4) セレンディピティ (1) ゾーニング (1) ダーナ (1) ダクシナ (1) ダクシナー (2) タットヴァボーダ (1) タミルの新年 (1) タミル文化 (1) ダヤーナンダ・パンチャカム (1) ダルマ (6) チャンティング (7) デーヴァナーガリー (1) デュアルカメラ (2) テンプル (1) ドネーション (1) ナヴァラートリー (1) パーニニ (11) バガヴァッド・ギーター (18) バガヴァッドギーター (3) ハヌマーン (1) パブリックトーク (1) バラモン (1) バリ (4) バリ島 (1) バリ勉強会 (3) ビデオ (1) ビルゲイツ (1) ヒンドゥー (1) ヒンドゥー教 (5) ヒンドゥー暦 (1) プ―ジヤ・スワミジ (3) ファスティング (2) プージヤ・スワミジ (4) プージャー (6) プラサーダム (1) プラマーナ (1) ブルー・リリー (1) プレゼント (1) ペイ・フォワード (1) ベーシックインカム (1) ベジタリアニズム (7) ベジタリアン (21) ベジマーク (2) ポンガル (1) マイケルムーア (1) マイソール (1) マハーバーラタ (2) マントラ (1) メタ認知 (1) モーリシャス (1) ユヴァル・ノア・ハラリ (1) ヨーガ (9) ヨーガとは (5) ヨガ (10) ラーマーヤナ (6) ラマナ (1) ランゴーリ (1) リアリティ (1) リシケーシュ (3) リシケシ (5) レコーディング・スタジオ (1) レビュー (1) 愛されたいという気持ちについて (1) 暗記 (1) 意識の研究 (1) 英語学習 (2) 園芸 (9) 何をするべきか (2) 科学 (1) 火の儀式 (1) 絵画 (1) 開発 (1) 環境 (6) 環境問題 (1) 観光 (1) 寄付 (2) 機内食 (1) 気になる日本語 (2) 祈り (16) (2) 教科書 (1) 偶有性 (1) 経済学 (1) 結婚 (1) 月下美人 (1) 月例バガヴァッドギーターの会 (2) 言語学 (3) 語源 (1) 広島キャンプ (1) 広島月1講座 (2) 貢献活動 (2) 国際感覚 (1) 今日のひとこと集 (1) 今日響いたスワミジの言葉 (1) 菜食主義 (2) 思考停止 (1) 支援 (1) 私と生徒の書簡より (4) 資本主義 (1) 時事 (1) 自己肯定 (1) 自己否定 (1) 自分の存在価値 (1) 自由 (1) 自由意志 (1) 質疑応答 (2) 質問 (2) 手作り化粧水 (1) 宗教 (4) 書評 (5) 書評‘ (3) 食べ物 (1) 新しい生活様式 (2) 新宿ヴェーダーンタ (2) 真実について (1) 人生の意味 (1) 世界各地でのクラス (1) 生物多様性 (1) 千葉のクラス (1) 占星術 (1) 潜在意識 (1) 存在論 (1) 多田将 (1) 多文化共生 (1) 大阪でのクラス (7) 大阪月2講座 (3) 知らない間に自然とサンスクリット語が出来るようになるシリーズ (6) 地産地消 (1) 池田晶子 (1) 畜産 (1) 著書 (2) 長期コース (1) 定期講座 (15) 哲学 (1) 東京でのクラス (7) 東京月1講座 (7) 徳島でのクラス (1) 読書感想 (2) 南インド (1) 日記 (40) 日本 (6) 日本でのクラス (29) 日本語とサンスクリット語と英語。 (2) 日本語のヴェーダーンタ・コース (23) 日本語の文法 (2) 日本語訳 (1) 認識論 (1) 廃業 (1) 八支則 (1) 復習マテリアル (1) 福岡月1講座 (4) 文化人類学 (1) 文献 (1) 文法 (1) 平和 (4) 勉強会 (11) 無知の知 (1) 名古屋でのクラス (3) 名古屋月1講座 (2) 予定 (4) 落合陽一 (1) 旅行 (1) (2) 蓮の育て方 (1)