2017年8月17日木曜日

ヴェーダーンタの教えは、一部の特権階級だけに許されたものなのか?



答えから先に言うと、
ヴェーダーンタの教えは、時代や人種・階級・国籍・性別等では変わらない、
本質を教えているものなので、それらによって制限されるものではありません。
その人が、ヴェーダーンタの教えを知る必要性に気づく分別を持ち合わせ、
教えを聴いたときに理解出来る準備(アディカーリットヴァ)、つまり、
人間としての精神的な成長を遂げた心を持っていれば、
その人にとって、ヴェーダーンタを聴き、理解することを妨げるものはありません。

しかし、ヴェーダーンタは、ヴェーダの一部です。

ヴェーダのマントラを正式に学ぶためには、यज्ञोपवीत(ヤッグニョーパヴィータ、斜めがけの糸)を付けていなければいけません。यज्ञोपवीतを付けているということは、ウパナヤナという儀式を受けて、毎日ガーヤットリーをチャンティングして、サンディヤー・ヴァンダナをしているということです。さらに毎月のようにある特別な日に特別な祈りの儀式をして、つねに世界中の人々の幸せを願っているのです。(私達は彼らに感謝しなければなりません。)もちろん、肉食や飲酒など宗教的に不清潔とされる生活習慣などとは相容れません。
ウパナヤナの儀式をを受けられるのは、ブランミン、クシャットリヤ、ヴァイッシャの男子(昔は女子もOKだったそうです。)だけなので、ヴェーダ、そしてヴェーダーンタを原典から正式に学ぶことが出来る人は、おのずと限られてきますね。

しかし、ヴェーダーンタの教えは、ヴェーダだけではなく、同じ教えがギーターなどのスムルティの文献や、タットヴァ・ボーダなどのプラカラナ・グランタという、ヴェーダのような厳しい制限が必要の無い形で教えられています。
ギーター自身でも、女性もシュードラでも、ヴェーダーンタの教えを得られると言われています。(9.32)

私の恩師、ダヤーナンダ・サラッスヴァティは、यज्ञोपवीतをつけていない、つまり、女性や外国人にも教えているということで、今の時代でもあれこれいうブランミン達は居ることは居ます。
しかし、その教えが純粋な伝統に従っていることから、現存する伝統の最高権威であるシュリンゲーリのシャンカラーチャーリヤから、その伝統の教えを表彰された、唯一のヴェーダーンタのアーチャーリヤ(先生)でもあります。

ヴェーダーンタの教えは、人種や階級や時代などに左右されない、本質を教えていますから、聴きたい・知りたい・知らなければならない、と気づいた人なら、特権やお金が無くても、国籍や性別に関わりなく、誰でも聴けるようになっています。

そして、その人が精神的に成長していれば、つまりヴェーダーンタを理解するためのマインドが準備されているのなら、先述のギーターの言葉にもあるように、きちんと問題なく理解も出来ます。

しかし、聴く人が精神的に成長していなければ、ヴェーダーンタの教えはとても危険です。
それも、ギーター自身が教えています。
(न बुद्धिभेदं जनयेद् अज्ञानां कर्मसङ्गिनाम् । カルマに固執し、分別の無い人々の考えを混乱させてはなりません。3.26)
(इदं ते नातपस्काय नाभक्ताय कदाचन। न चाशुश्रूषवे वाच्यं न च मां योऽभ्यसूयति ॥
あなた(アルジュナ)へのこの教えは、タパスをしていない人、先生・デーヴァを持たない人、セーヴァーをしない人、私(クリシュナ)を単なる人間だと思っている人には教えてはなりません。18.67)

そして、カリユガだからか、ヴェーダーンタを伝統に沿った正しい先生から聴こうとしたり、サンスクリットを学ぶことの出来るマインドを持った人は、非常に少ないのが現実です。
お金も特権も要らず、誰でも聴けるようになっているのですが、それさえも知られていません。そんな情報をキャッチできるアンテナを持っている人が、ごく稀だからです。

今回の人生で、ヴェーダーンタの正しい教えに出会い、それを座って聴いていられるマインドを持っている人は、前世から今世までずっと、その為に必要なヴェーダの儀式も、ガーヤットリー・ジャパも、サンディヤー・ヴァンダナもして来た人です。
もし、今世でしていないなら、前世までにして来た、と捉えて良いでしょう。
ヴェーダーンタの教えを1時間座り続けて聴いていられる、というのが、何よりの証拠です。


そして、何がタパスなのか、デーヴァなのか、セーヴァーなのか、それらは教えてもらわなければ分かりません。それらが何なのか、特にダルマとは何なのかについては、直接ヴェーダーンタに繋がらなくても、聴く人の幸福を向上することは出来るので、より多くの人に知る機会を持ってもらうことは、伝統的な視点から見ても、推奨されるべきことです。

ブログ内を検索

Medhaみちかの関連サイト

トピック

「全ての宗教は同じことを教えている」のではない。 (1) 3年コース (2) AG-デスクトップレコーダー (1) Android phone (1) Brexit (1) Class in English (1) Google Calendar 活用 (1) Kindle (1) Lenovoのスマホ (3) LGBTQ (1) Mac (1) monthly bhagavadgita meeting (1) Q and A (1) SDGs (2) TEDの感想 (1) tokyo (1) Vishnusahasranama Chanting Meeting in Osaka (1) Youtube (1) Zoom (4) Zoom Proの購入 (2) ZOOMクラスのお知らせ (2) Zoomの使い心地 (1) Zoomの使い方 (4) ZOOMの使い方 (1) アシュラム (30) アドヴァイタ (2) アニマル・サンクチュアリ (1) アニマル・ライツ (1) アヒムサー (6) アフターコロナ (2) アメリカ (1) アメリカのアシュラム (3) アンコンシャス (1) アンタッカラナ・シュッディ (1) アンドロイド (2) アンナダーナ (1) インド (33) インドでのクラス (4) インドのお祭り (7) インドのカレンダー (1) インドのキャンプのお知らせ (8) インドのスマホ (1) インドの牛 (3) インドの空港 (1) インドの植物 (1) インドの神々 (2) インドの定年退職後の生活 (1) インドの伝統文化 (38) インドの文化 (16) インドの野生動物 (9) インドビザ (1) インド時事 (1) インド占星術 (1) インド天文学 (1) インド舞踊 (1) インド旅行 (1) ヴィーガン農法 (1) ヴィシュ (1) ヴィシュヌ (2) ヴィシュヌ・サハッスラナーマ・ストートラ (4) ヴェーダ (10) ヴェーダーンタ (140) ヴェーダーンタ・キャンプ (9) ヴェーダーンタのクラス (14) ヴェーダーンタ勉強 (1) ヴェジタリアニズム (2) ヴェジタリアン (3) ヴェジリアン (1) ウパニシャッド (12) ウブド (2) エーカーダシー (5) エコベジ (4) エコ生活 (6) オリッシー (1) オンラインクラス (16) オンラインのクラス (28) お祈り (7) お知らせ (2) カースト制度 (3) カーラカ (1) ガネーシャ (2) カルマ・ヨーガ (2) ガンガー (1) がんばらない (1) ギーター (1) ギータープレス (1) ギフト (1) クラスについて (3) クラスのお知らせ (29) グルクラム (6) ケーララ州 (1) コインバトール (1) こうなるといいな (1) ゴーセーヴァー (2) コーラム (1) こども (1) これから実現していくこと (4) コンパッション (3) サットヴァ (2) サラッスヴァティー (1) サンクスギビング (1) さんす (1) サンスクリット (46) サンスクリットのおさらい (2) サンスクリット語 (28) サンスクリット語と私 (1) サンスクリット語の文字入力 (2) サンスクリット語は死語か? (5) サンスクリット語講座 (16) サンスクリット語文法 (18) ジェンダー問題 (1) ジャリカットゥ (1) シャンカラーチャーリヤ (2) ジョーティシュ (1) スカイプ (2) スカイプの録画 (1) スケジュール (1) スピリチュアリティ (2) スピリチュアル (1) スワミジの言葉の訳 (4) セレンディピティ (1) ゾーニング (1) ダーナ (1) ダクシナ (1) ダクシナー (2) タットヴァボーダ (1) タミルの新年 (1) タミル文化 (1) ダヤーナンダ・パンチャカム (1) ダルマ (6) チャンティング (7) デーヴァナーガリー (1) デュアルカメラ (2) テンプル (1) ドネーション (1) ナヴァラートリー (1) パーニニ (11) バガヴァッド・ギーター (18) バガヴァッドギーター (3) ハヌマーン (1) パブリックトーク (1) バラモン (1) バリ (4) バリ島 (1) バリ勉強会 (3) ビデオ (1) ビルゲイツ (1) ヒンドゥー (1) ヒンドゥー教 (5) ヒンドゥー暦 (1) プ―ジヤ・スワミジ (3) ファスティング (2) プージヤ・スワミジ (4) プージャー (6) プラサーダム (1) プラマーナ (1) ブルー・リリー (1) プレゼント (1) ペイ・フォワード (1) ベーシックインカム (1) ベジタリアニズム (7) ベジタリアン (21) ベジマーク (2) ポンガル (1) マイケルムーア (1) マイソール (1) マハーバーラタ (2) マントラ (1) メタ認知 (1) モーリシャス (1) ユヴァル・ノア・ハラリ (1) ヨーガ (9) ヨーガとは (5) ヨガ (10) ラーマーヤナ (6) ラマナ (1) ランゴーリ (1) リアリティ (1) リシケーシュ (3) リシケシ (5) レコーディング・スタジオ (1) レビュー (1) 愛されたいという気持ちについて (1) 暗記 (1) 意識の研究 (1) 英語学習 (2) 園芸 (9) 何をするべきか (2) 科学 (1) 火の儀式 (1) 絵画 (1) 開発 (1) 環境 (6) 環境問題 (1) 観光 (1) 寄付 (2) 機内食 (1) 気になる日本語 (2) 祈り (16) (2) 教科書 (1) 偶有性 (1) 経済学 (1) 結婚 (1) 月下美人 (1) 月例バガヴァッドギーターの会 (2) 言語学 (3) 語源 (1) 広島キャンプ (1) 広島月1講座 (2) 貢献活動 (2) 国際感覚 (1) 今日のひとこと集 (1) 今日響いたスワミジの言葉 (1) 菜食主義 (2) 思考停止 (1) 支援 (1) 私と生徒の書簡より (4) 資本主義 (1) 時事 (1) 自己肯定 (1) 自己否定 (1) 自分の存在価値 (1) 自由 (1) 自由意志 (1) 質疑応答 (2) 質問 (2) 手作り化粧水 (1) 宗教 (4) 書評 (5) 書評‘ (3) 食べ物 (1) 新しい生活様式 (2) 新宿ヴェーダーンタ (2) 真実について (1) 人生の意味 (1) 世界各地でのクラス (1) 生物多様性 (1) 千葉のクラス (1) 占星術 (1) 潜在意識 (1) 存在論 (1) 多田将 (1) 多文化共生 (1) 大阪でのクラス (7) 大阪月2講座 (3) 知らない間に自然とサンスクリット語が出来るようになるシリーズ (6) 地産地消 (1) 池田晶子 (1) 畜産 (1) 著書 (2) 長期コース (1) 定期講座 (15) 哲学 (1) 東京でのクラス (7) 東京月1講座 (7) 徳島でのクラス (1) 読書感想 (2) 南インド (1) 日記 (40) 日本 (6) 日本でのクラス (29) 日本語とサンスクリット語と英語。 (2) 日本語のヴェーダーンタ・コース (23) 日本語の文法 (2) 日本語訳 (1) 認識論 (1) 廃業 (1) 八支則 (1) 復習マテリアル (1) 福岡月1講座 (4) 文化人類学 (1) 文献 (1) 文法 (1) 平和 (4) 勉強会 (11) 無知の知 (1) 名古屋でのクラス (3) 名古屋月1講座 (2) 予定 (4) 落合陽一 (1) 旅行 (1) (2) 蓮の育て方 (1)