ॐ
現時点で決定している2026年の勉強会の日程を以下に一覧にしました。
2月11日~25日 マンジャクッディにて、カタ・ウパニシャッド(バーシヤ)
詳細・申し込みはこちらから。
4月28日・29日 京都知恩院にて、サークシャートクリターナンダ・スワミジの来日講義
(Medhaは同時通訳をします。)
詳細・申し込みはこちらから。(リンク先が分かり次第、更新します。)
5月2日・3日 所沢市にて、サークシャートクリターナンダ・スワミジの来日講義
(Medhaは同時通訳をします。)
詳細・申し込みはこちらから(リンク先が分かり次第、更新します。)
7月18日・19日・20日 名古屋にて、タットヴァボーダの集中勉強会
日付は決定しています。場所は名古屋駅前です。今から宿泊の手配などを始めて下さい。
詳細はこちら。
申し込みが始まり次第、こちらにリンクを掲載します。
8月18日~28日 アナイカッティにて、マーンドゥーキャ・ウパニシャッドのカーリカー第2部(バーシヤ)
詳細・仮申し込みはこちらから
8月30日~9月6日 モーリシャスにて、ケーナ・ウパニシャッド(バーシヤ)
詳細・仮申し込みはこちらから
10月2日・3日 パラマートマーナンダ・スワミジの来日講義
(Medhaは同時通訳をします。)
詳細・申し込みについて公開され次第、こちらの情報も更新します。
11月第3週 リシケシュにて、 マーンドゥーキャ・ウパニシャッドのカーリカー第3部(バーシヤ)
詳細が決まり次第、こちらにリンクを載せます。
週末にはギーター、ウパニシャッド、スワミジのレクチャー、そしてラーマーヤナ原典、サンスクリット語文法、チャンティングのクラスをしています。
3月~7月の間に、ギーター第5・6章(バーシヤ)のキャンプができればと思っています。主催できそうな方はお声がけください。
ガッツリ勉強系が主ですが、ヴェーダーンタ入門、「お祈りとは」「ヒンドゥー教の祈りの形」「ヒンドゥー教」「カルマとダルマ」等についてのクラスも、ご興味があればいつでもご相談ください。
クラスをする場合、できるだけ多くの人々に届く機会としたいので、50名以上集まれるのが望ましいです。主催出来そうな方はいつでもお声がけください。
インドの教えの伝統に従って、受講料などは設定しておらず、勉強会での食事提供も無償であることにこだわっています。
営利目的の活動ではなく、真摯に知りたいと願う人に、こちらも出来る限り真摯に対応しているだけです。
このような勉強への向かい合い方の理解も、勉強する機会に触れ合いながら是非深めてみてください。