2020年2月1日土曜日

ケーララのグルクラム

先日まで、ケーララ州にある私の大大先輩のTattvarupanandaスワミジのグルクラムに1週間ほど滞在していました。

このグルクラム設立時に同期生のMuktiさんから、寄付をさせていただく機会を紹介して頂き、今回はそのご縁で、今度はスワミジに直接会ってきちんとご挨拶をしてから寄付をさせていただきたいと思い、訪問を決めました。 労働を善しとせず、インドのアシュラムで非生産的な時間を長く過ごすのがスピリチュアルだと思っている人は多いですが、私がそうしていると思われたくないので書きました。。インドにいる間はいつも、リシケシのアシュラムもしくはアナイカッティのグルクラムで教え、寄付もできるだけ多く出来るように年中を通して努めるなど、アシュラムと世界に貢献できるよう生産的な時間を過ごすように心がけております。

聖なる木、トゥラシーを中心に祀った玄関。

2年前に設立されたばかりで、建物も全て新しく、スワミジが自然との調和を大切にしたこだわりが随所に活かされています。

もともとこのグルクラムは、経済的に貧しい家庭の女の子たちが安心して勉学に励むことだ出来るために、必要なケアと文化的な生活基盤を提供するための施設で、最初の1年間ほどは順調に充実した活動がされていました。しかし、反ヒンドゥ色の強いケーララ州の政府が、このような施設の運営を難しくする規制を発令し、運営を続けられなくなってしまいました。これは本当に残念であってはならないことです。。

周囲の土地を果樹園にして、緑と静けさを増やした設計。

女の子たちが住めなくなった後、その代わりというのも何ですが、いろんな人が出入りできるようになり、地元の子供達が集まってサッカーチームができたり、みんなシュローカやサンスクリット語を勉強したり。。コミュニストの家の子供達ばかりだそうですが、彼らが前までの世代で失ってきた、インドの文化の裏にある知識を取り戻す場所になりつつあるようです。それはそれで良かった。。

子供の自主性を尊重し、引き出して育てるのが、スワミジの教育方法。

3年コースを終えたインド人達が、地元でこうやってきちんと地元インド人に失われた知識を補足してあげることによって、インド人の自分の文化に否定的な感情が少しでも癒されれば、と願います。。

南インドのランプは素敵。。

毎日の生活は、インドの伝統的な生活スタイルに沿って流れます。
朝の暗い時間から起きて、シャワーを浴びて、新しい服に着替えて、
5時半ごろにスワミジが庭先に出て、コンチ(法螺貝)を吹いて近所の人々に向けて朝の到来を告げ、吉兆な空気を呼び起こしてくれます。
それから中央のホールにある大きな祭壇やランプの準備をして、
1時間半位かけて、お祈りのチャンティングをします。
少し明るくなってきた頃に、アーラティが終わって、みんなでプラサーダムを頂きます。
7時半と2時半には、スワミジがヴェーダーンタのクラスをしてくれます。
食事は10時と夕方6時。途中にケーララの家庭的な手作りおやつも出されます。
夕食が早いし、日が暮れてから部屋の電気をつけても虫が寄るだけなので、
さっさと消灯して寝てしまします。

誰も名前を知らないマンゴーの木
葉っぱをこすると全てのスパイスの香りがする、その名もसर्वसुगन्धिという名の木。

気候変動のせいか、水不足かと思えば洪水にも悩むケーララ州。雨水を濾過する装置。
スワミジとグルクラムは、ご近所さん達が信頼し集まって来る存在。

二階のホールに置かれたガネーシャ像。

近くの田園に咲く蓮の花。

この田園の一角をグルクラムが借りていて、有機栽培をしています。


ご来光。

どこまでも続く田んぼ、ヤシの木、月と太陽。。


グルクラムの果樹園&菜園を紹介してもらいました。こういうのとても楽しい。

たわわに成るパパイヤの実。パパイヤは育つのが速いです。


いろんな種類のバナナもたわわ。

バナナの木は一度実をつけると終わりですが、下から新しい木がどんどん生えてきます。

ブログ内を検索

Medhaみちかの関連サイト

トピック

「全ての宗教は同じことを教えている」のではない。 (1) 3年コース (2) AG-デスクトップレコーダー (1) Android phone (1) Brexit (1) Class in English (1) Google Calendar 活用 (1) Kindle (1) Lenovoのスマホ (3) LGBTQ (1) Mac (1) monthly bhagavadgita meeting (1) Q and A (1) SDGs (2) TEDの感想 (1) tokyo (1) Vishnusahasranama Chanting Meeting in Osaka (1) Youtube (1) Zoom (4) Zoom Proの購入 (2) ZOOMクラスのお知らせ (2) Zoomの使い心地 (1) Zoomの使い方 (4) ZOOMの使い方 (1) アシュラム (30) アドヴァイタ (2) アニマル・サンクチュアリ (1) アニマル・ライツ (1) アヒムサー (6) アフターコロナ (2) アメリカ (1) アメリカのアシュラム (3) アンコンシャス (1) アンタッカラナ・シュッディ (1) アンドロイド (2) アンナダーナ (1) インド (33) インドでのクラス (4) インドのお祭り (7) インドのカレンダー (1) インドのキャンプのお知らせ (8) インドのスマホ (1) インドの牛 (3) インドの空港 (1) インドの植物 (1) インドの神々 (2) インドの定年退職後の生活 (1) インドの伝統文化 (38) インドの文化 (16) インドの野生動物 (9) インドビザ (1) インド時事 (1) インド占星術 (1) インド天文学 (1) インド舞踊 (1) インド旅行 (1) ヴィーガン農法 (1) ヴィシュ (1) ヴィシュヌ (2) ヴィシュヌ・サハッスラナーマ・ストートラ (4) ヴェーダ (10) ヴェーダーンタ (140) ヴェーダーンタ・キャンプ (9) ヴェーダーンタのクラス (14) ヴェーダーンタ勉強 (1) ヴェジタリアニズム (2) ヴェジタリアン (3) ヴェジリアン (1) ウパニシャッド (12) ウブド (2) エーカーダシー (5) エコベジ (4) エコ生活 (6) オリッシー (1) オンラインクラス (16) オンラインのクラス (28) お祈り (7) お知らせ (2) カースト制度 (3) カーラカ (1) ガネーシャ (2) カルマ・ヨーガ (2) ガンガー (1) がんばらない (1) ギーター (1) ギータープレス (1) ギフト (1) クラスについて (3) クラスのお知らせ (29) グルクラム (6) ケーララ州 (1) コインバトール (1) こうなるといいな (1) ゴーセーヴァー (2) コーラム (1) こども (1) これから実現していくこと (4) コンパッション (3) サットヴァ (2) サラッスヴァティー (1) サンクスギビング (1) さんす (1) サンスクリット (46) サンスクリットのおさらい (2) サンスクリット語 (28) サンスクリット語と私 (1) サンスクリット語の文字入力 (2) サンスクリット語は死語か? (5) サンスクリット語講座 (16) サンスクリット語文法 (18) ジェンダー問題 (1) ジャリカットゥ (1) シャンカラーチャーリヤ (2) ジョーティシュ (1) スカイプ (2) スカイプの録画 (1) スケジュール (1) スピリチュアリティ (2) スピリチュアル (1) スワミジの言葉の訳 (4) セレンディピティ (1) ゾーニング (1) ダーナ (1) ダクシナ (1) ダクシナー (2) タットヴァボーダ (1) タミルの新年 (1) タミル文化 (1) ダヤーナンダ・パンチャカム (1) ダルマ (6) チャンティング (7) デーヴァナーガリー (1) デュアルカメラ (2) テンプル (1) ドネーション (1) ナヴァラートリー (1) パーニニ (11) バガヴァッド・ギーター (18) バガヴァッドギーター (3) ハヌマーン (1) パブリックトーク (1) バラモン (1) バリ (4) バリ島 (1) バリ勉強会 (3) ビデオ (1) ビルゲイツ (1) ヒンドゥー (1) ヒンドゥー教 (5) ヒンドゥー暦 (1) プ―ジヤ・スワミジ (3) ファスティング (2) プージヤ・スワミジ (4) プージャー (6) プラサーダム (1) プラマーナ (1) ブルー・リリー (1) プレゼント (1) ペイ・フォワード (1) ベーシックインカム (1) ベジタリアニズム (7) ベジタリアン (21) ベジマーク (2) ポンガル (1) マイケルムーア (1) マイソール (1) マハーバーラタ (2) マントラ (1) メタ認知 (1) モーリシャス (1) ユヴァル・ノア・ハラリ (1) ヨーガ (9) ヨーガとは (5) ヨガ (10) ラーマーヤナ (6) ラマナ (1) ランゴーリ (1) リアリティ (1) リシケーシュ (3) リシケシ (5) レコーディング・スタジオ (1) レビュー (1) 愛されたいという気持ちについて (1) 暗記 (1) 意識の研究 (1) 英語学習 (2) 園芸 (9) 何をするべきか (2) 科学 (1) 火の儀式 (1) 絵画 (1) 開発 (1) 環境 (6) 環境問題 (1) 観光 (1) 寄付 (2) 機内食 (1) 気になる日本語 (2) 祈り (16) (2) 教科書 (1) 偶有性 (1) 経済学 (1) 結婚 (1) 月下美人 (1) 月例バガヴァッドギーターの会 (2) 言語学 (3) 語源 (1) 広島キャンプ (1) 広島月1講座 (2) 貢献活動 (2) 国際感覚 (1) 今日のひとこと集 (1) 今日響いたスワミジの言葉 (1) 菜食主義 (2) 思考停止 (1) 支援 (1) 私と生徒の書簡より (4) 資本主義 (1) 時事 (1) 自己肯定 (1) 自己否定 (1) 自分の存在価値 (1) 自由 (1) 自由意志 (1) 質疑応答 (2) 質問 (2) 手作り化粧水 (1) 宗教 (4) 書評 (5) 書評‘ (3) 食べ物 (1) 新しい生活様式 (2) 新宿ヴェーダーンタ (2) 真実について (1) 人生の意味 (1) 世界各地でのクラス (1) 生物多様性 (1) 千葉のクラス (1) 占星術 (1) 潜在意識 (1) 存在論 (1) 多田将 (1) 多文化共生 (1) 大阪でのクラス (7) 大阪月2講座 (3) 知らない間に自然とサンスクリット語が出来るようになるシリーズ (6) 地産地消 (1) 池田晶子 (1) 畜産 (1) 著書 (2) 長期コース (1) 定期講座 (15) 哲学 (1) 東京でのクラス (7) 東京月1講座 (7) 徳島でのクラス (1) 読書感想 (2) 南インド (1) 日記 (40) 日本 (6) 日本でのクラス (29) 日本語とサンスクリット語と英語。 (2) 日本語のヴェーダーンタ・コース (23) 日本語の文法 (2) 日本語訳 (1) 認識論 (1) 廃業 (1) 八支則 (1) 復習マテリアル (1) 福岡月1講座 (4) 文化人類学 (1) 文献 (1) 文法 (1) 平和 (4) 勉強会 (11) 無知の知 (1) 名古屋でのクラス (3) 名古屋月1講座 (2) 予定 (4) 落合陽一 (1) 旅行 (1) (2) 蓮の育て方 (1)